(・8・)は南ことりの中の人である内田彩さん自身がことりちゃんを指すときに使っていた事が由来となっています。
そこからファンの人に定着していったようです。
(・8・)の顔文字はドブライブの時にも使われています。ドブライブとはスクフェスにて11連ガチャを引いてURやSRが1枚も出ず全てRの場合の事です。
Rでもイラストが可愛いものはありますが、ユーザーとしてはUR、SRが出てほしいものです。まさにお金をドブに捨てているような状況からこれを「ドブライブ」と呼ばれていました。
スクフェスのサービス開始直後だとガチャ11連でSR確定のような状況がなかったためにドブライブが頻繁に起きました。
私もドブライブを経験しています。
ドブライブを一部のユーザーは「ド(・8・)ブ」という言葉で表していました。これは1期アニメ序盤の楽曲「START:DASH!!」内、0分30秒ほどで流れる、ことりの「とぶ」を「と(・8・)ぶ」と言うネタの延長線上としたことが由来と言われています。
他にも(^8^) 、( – 8 – )の顔文字もあります。
コメントをどうぞ